2012年02月03日
節分・丸かぶり(^◇^)
こんにちはぁ
今日は節分です(*^_^*)
節分と言えば、豆まきを思い出します。が・・・
最近では、恵方巻き(丸かぶり寿司)を知らない方がいないくらい認知されていますよね
恵方巻きの面白い食べ方やルールご存知ですか?
簡単にご紹介します
福を巻き込むことから巻き寿司、包丁を入れずに丸ごと1本
七福神にあやかり7種類の具が入った太巻きがおススメ
巻き寿司を鬼の金棒に見立て、退治する意味もあるようです。
恵方とは、今年の最も良いとされる方角、2012年は北北西に向かって、願い事をしながら、黙々と最後まで食べる
※しゃべると運が逃げてしまうので、注意ですょ~
経験上、太巻きを最後まで食べるのは、結構きついですょ
細巻きや短めの太巻きもありますので、お試しあれ(^◇^)
節分はやっぱ豆をまいて、「鬼は~外、福は~家」、夕食に太巻きを食べる
ですね


最近では、恵方巻き(丸かぶり寿司)を知らない方がいないくらい認知されていますよね


簡単にご紹介します


七福神にあやかり7種類の具が入った太巻きがおススメ

巻き寿司を鬼の金棒に見立て、退治する意味もあるようです。


※しゃべると運が逃げてしまうので、注意ですょ~

経験上、太巻きを最後まで食べるのは、結構きついですょ

細巻きや短めの太巻きもありますので、お試しあれ(^◇^)
節分はやっぱ豆をまいて、「鬼は~外、福は~家」、夕食に太巻きを食べる


Posted by 株式会社 琉球-ライフ at 14:28│Comments(0)
│暮し生活
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。